日時: 2009/01/31 01:13名前: 834
花さん。初めて投稿させていただきます。
 834と申します。
花さんのブログに出会い、今年から
 セルフジェルネイルを始めたばかりです。
初歩的な質問で、申し訳ないのですが、、
 それに前に同じ質問が出ていたら、さらに申し訳ないのですが、、、
花さんのブログにのっていた
 カラー見本がとても便利だなぁと思って、
 「バイオスカルプチュア クリアスティック」
 を買ってみました!!!!
そこで、この「バイオスカルプチュア クリアスティック」に
 ジェルを塗るとき、クリアスティックはサンディングするのでしょうか?
それと、プラスチックつながりで。。。
 チップを使って、ジェルネイルの練習をしようと思うのですが、
 このチップも最初に表面をサンディングするのでしょうか?
初歩的な質問すぎて申し訳ありませんが、
 よろしくお願いしますぅ。
参考記事
カラー見本の作り方です。自己流でかなり適当に作っています。笑
 -   
- カラーサンプル(カラー見本)の作り方- TATorバイオのカラーチャートを使われてますけど、裏側(凹面)に色を乗せてるんですよね?それで、表側(凸面)から写真撮 ... 
- 続きを見る 
| Re: [施術]カラー見本の作り方 ( No.1 ) | 
| 日時: 2009/01/31 16:07名前: 花@管理人★834さんこんにちは~v私は、サンディングせずに直接ジェルを塗りました。
 自爪にジェルをのせる時にサンディングする理由は自爪とジェルの密着度を上げるためなので
 カラー見本であればサンディングしなくていいのかな~と思います。
 私のカラー見本も特に問題は無く出来上がりました。
 同じようにチップは練習用ならサンディングしなくてもいいような??装着する様に作るなら、私ならサンディングすると思います。
 これが正しいかは判りませんが、ご参考までに♪
 | 
| Re: [施術]カラー見本の作り方 ( No.2 ) | 
| 日時: 2009/02/01 18:58名前: 834花さん!!!風邪で体調がよくないところ、回答、本当にありがとうございます!!!!
 なるほど。使用用途によって、サンディンぐぅ する or しない
 ってするのですね。
 いきなり、勢いで買ったものの、実物をみて、どうしたらいいんだろぉ。。って
 固まっていたので、、、、
 回答、本当にうれしかったです。
 ありがとうございます。 私の周りでも(日本海側ですが)とても風邪がはやっているので、
 無理せず、お体お気をつけくださいませ。
 | 
| Re: [施術]カラー見本の作り方 ( No.3 ) | 
| 日時: 2009/08/09 14:54名前: つつここ参照: http://tutucoco.exblog.jp/花さん、おひさしぶりです。いつも拝見させて頂いてます。
 私もつい先日、色のサンプルを作ろうとして
 100均のチップを買ってきました。
 一番はじめのジェルを塗ろうとしても、チップがジェルを弾いてしまい、
 サンディングしてないからかな・・・と思い、
 サンディングをして塗ってみましたが、また弾いてしまいました。
 花さんはとてもキレイに仕上げてありますよね。。。
 ジェルが弾く事は無いのでしょうか?
 いつも初歩的な質問ばかりですみません。
 よろしくお願いします。
 |