-
簡単プッチネイルのやり方
2020/5/16
前回のネイルはすでにオフしたのですが、1本だけ入れたプッチネイルのやり方をUPしようと思います。過去にも同じような記事を書いていますが、このやり方が一番簡単かなと思います。 ↑は2010年6月の記事で ...
-
黒薔薇アートのやり方
2020/5/16
久々に黒薔薇アートに挑戦したので、薔薇を書く工程の写真を撮りました。せっかくなので記事をUPしようと思います。 いつもの如く『薔薇に見えるか?』不安があるのですが、一応薔薇のつもりです(笑) 巻き薔薇 ...
-
ネイルラインテープのやり方と浮かない方法とは?
2020/5/16
過去にラインテープを使った事があまりなく、今回で(たぶん)2回目です。ラインテープは手書きとは違い線にブレが無くとても綺麗なのですが、ラインテープの淵が浮いてきて埋め込むのが大変でした。 ラインテープ ...
-
ネイルスタッズの埋め込み方(つけ方)
2020/5/16
過去にネイルスタッズの乗せ方の記事を書いていないので、簡単なアートですが初心者の方向けに記事をUPしようと思います。 スタッズネイルのやり方 ①シャイニージェル スーパーベース (クリアジェル)を塗布 ...
-
実験失敗!マスキングテープを使ってジェルを塗布するやり方
2020/6/25
カリスマネイリストさん達のジェルネイルアートを見ていると『これどうやって書いてるの?』と思ってしまうゆがみの無い(まるで定規で引いたような)線を見かける事があります。 技術的に私には無理だし、なるべく ...
-
簡単!ブラシタップネイルのやり方
2020/5/16
タップネイルのやり方記事です。 タップネイルというネイル技法で良いのかしら?と検索したら私の記事しか出てこなかった(笑)どうやらブラシタップネイルと言うようです。brush(筆)でtap(軽くたたく) ...
-
一部だけミラーネイルにするジェルネイルアートのやり方
2020/5/16
今回は、爪全体にするミラーネイルではなく一部だけミラーネイルにするジェルネイルアートのやり方です。これもちゃんに教えてもらいました。 ポイントはマスキングテープを使う事!これに尽きる。 初めに養生テー ...
-
謎!ミラーネイルはシャイニースーパートップでは出来ない??!(シャインダストの場合)
2020/5/16
以前チャレンジしたミラーネイルに再度チャレンジしてみたのですが、同じシャインダストを使ってもジェルによってできない事が判ったので記事に残そうと思います。 ラメの違いで出来る出来ないが決まるのかと思って ...
-
未硬化ジェルにラメが定着するか実験した結果
2020/5/16
ラメはたくさん持っていますが、使ったことの無いラメの方が多いと断言出来るほど使っていません。
-
手持ちのラメでミラーネイルが出来るか実験した結果
2020/5/16
先日のエキスポで、ミラーネイル用ラメがたくさん売っていました。でも『手持ちの微粒子ラメで出来るでしょ?』と思ったので、いざ実験。
-
ミラーネイルのその後
2020/5/16
ミラーネイル(記事)の施術してから、4週間経った状態です。特に問題無く過ごすことが出来ました。
-
2016年トレンド(?)のミラージェルネイルのやり方
2020/5/16
果たして2016年のトレンドなのか? 今年になってちらほらブログで見かけるようになったので今年のデザインといえば今年のデザインなのだと思うのですが、流行っているかは不明(笑) でも流行るのでは?と思っ ...
-
ドットフットネイル
2020/5/16
もう何度となくやっているドットのフットネイル。過去(その1、その2)に何度もするほど、ドットネイルはお気に入りです。 普段ネイルをしない人も夏はフットネイルをする人が増えると思うので、完全独学の自己流 ...
-
アクリル絵の具でお花のアートのやり方
2020/5/16
2011年7月にも同じアクリル絵の具のお花のやり方記事をUPしていますが、今回の青いお花アートが出来るまでの写真も撮ったので記事に残そうと思います。
-
シールを爪全体に貼るネイルデザインについて
2020/5/19
今回初めて挑戦した、爪全体にネイルシールを貼るデザイン。これが私の技術(器用さ)レベルではかなり難しい。