ジェルネイルの落とし方
ジェルネイルのオフのやり方から裏技まで長年の経験をもとにレビューしています
セルフジェルネイル 口コミブログ
ジェルネイルのオフのやり方から裏技まで長年の経験をもとにレビューしています
2020/5/16
シャイニージェルのスーパーベース、スーパートップを使うようになって、とてもオフが楽になりました。 オフの時にジェル表面にサンディングしなくても、アセトンで巻いて10-15分でペローンと取れてジェルの質 ...
2020/6/3
前回シャイニージェルネイルキットを購入しなかったので、ジェルリムーバーが無くなってしまいました。困 ネットでジェルリムーバーだけ買うのも送料が勿体ないので、100均のジェルネイルリムーバーをお試し購入 ...
2020/6/6
自分でジェルネイルを落とす時に「無理なオフ(めくる・剥がす)をして爪がボロボロだ」そんな方もいるかもしれません。 私もジェルが全然浮かなくて力を入れすぎたのか、ジェルと一緒に爪の表面も剥がれた事が何度 ...
2020/6/2
シャイニースーパーベース+スーパートップで施術したジェルネイルのオフが簡単で驚きです。まるでゴムのように変化してポロリと取れます(驚)
2020/5/16
過去ブログにUPはしたけれど、現在は全く使っていないものが大量にあります。その代表格がこの集塵機です。 ネイリストさんなら必須用品かもしれませんが、セルフネイラーな私には無用だったかもしれません。スカ ...
2020/5/16
ジェルネイルのオフの時に新しいアルミホイルの巻き方に挑戦しました!
ジェルネイルのオフの時に使うアルミホイルの代用品としてお弁当用のホイルを購入~。
2020/6/1
アセトンオフの時の痛みについての質問がありました。画像で見るとわかりやすいと思うので記事に残します。 どのような状況で痛みが起きるのか? ジェルネイルのオフの時に、アセトンで巻いていると痛みを感じる。 ...
2020/5/16
チップオーバーレイをする為にチップカッターを買ったのに、一度も使う事なく仕舞っていました。 ネイル友にスカルプオフの時に、スカルプ部分のカットに使うと便利と聞いて使ってみました。今までは、ニッパーでス ...
2020/5/16
ジェルネイルを削った時に出るダストが凄く嫌で、オフやリペアのファイルがけは洗面所で削って飛び散ったダストを洗い流していました。それでもダストが飛び散ることは防げません。 先日のオフ会でファイルと手を濡 ...
2020/5/16
爪先が冷たい方や寒い時期には、温めるとオフの時間が短縮できます。今回はフィンガーディッパーを使用して温めながらのオフに挑戦しました。 止め具を外すと上下に分解できるようになっています。 下の容器にお湯 ...
2020/5/16
前回の白シェルネイルは、プライマー・プレプライマーをしない状態で3週間でオフしました。アルミホイルで包んで15分でこんなにがっぱりv 私はシャイニージェルのオフが簡単に出来るみたい♪でも、オフしずらか ...
© 2021 ジェルネイルマニア