親戚の集まりがあったので、目立たぬように白とラメのダブルフレンチネイルにしました。施術からすでに10日経過していますが、シンプルだからか、飽きがこなくてとても気に入っています。
もともと白フレンチもラメのキラキラも好きなので、どんぴしゃで好みなネイルなんだと思う。
 でもこれって、ダブルフレンチと言って良いのかしら?とブログを書きながら考えてしまった。ダブルフレンチと言うには、白とラメの幅も違うし、角度も違うし??!ただのフレンチかな?
今回は『爪の長さ・形』『フレンチネイルの幅・角度』を合わせようと思いながら施術したのに、全く揃わず(笑)
 
 意識しながらやったのに、これほど揃わないとちょっと笑えます(笑)
爪の形が違うので、やっていくうちに不揃いになってしまいます。いつかは、ビシっと揃った美しいフレンチネイルが出来るようになりたいものです(望)
使ったもの
- スズランコットン(激安コットン記事)
 - エタノール(エタノールの違い記事)
 - シャイニーLEDランプ32w(レビュー・硬化実験記事)
 - シャイニークリアジェル 
 - シャイニーカラージェル
セイムホワイト(084)
 - ella ダイヤモンドシルバー(064)
 - シャイニージェル ジェルブラシ(クリア、ラメ用)
 - グラデーションブラシ(簡単なフレンチネイルのやり方記事)
 - スパチュラ(カラージェル撹拌用)
 - 180ファイル
 
-  
 バックワイプをしない簡単フレンチネイルのやり方
フレンチネイルは、いつもバックワイプに苦戦します。 あれこれ試すもどれもピンと来なかったのですが、今回試したやり方が一番 ...

