| Re: お直しの際のキューティクルケア と フットケアについて ( No.1 ) | 
- 日時: 2010/04/27 14:08
 - 名前: 花@管理人
 - 参照: http://jelnail.com/gelnailmania/
 - ここなっつさん
こんにちは ジェルのプレパは、ドライケアが基本なようです。 それを踏まえての話なのですが、  以前、ネイルのケア講習を受けたときに教えてもらったもので ブルークロス キューティクルリムーバー  http://jelnail.com/gelnailmania/2008/10/post-51.php  - 追記
  http://jelnail.com/gelnailmania/2008/11/post-48.phpこれはキューティクルを軟化させる商品です。  その時の担当ネイリストさんによると  この商品は、油分を含まないため  ジェルの下準備でも使用可とのコトでした。  (これは、ネイリストさんによって意見が違うかも?!)フットネイルなどの甘皮はとても厚いと思うのでが、  こちらを使うととても軟らかくなってプッシュアップしやすいです。 一応、こんな商品もあるよ~という感じで読んで頂ければ・・・。  私は愛用していますが、人によってジェルのプレパとして使ってよいかの意見が分かれるかも?!  
  | 
| Re: お直しの際のキューティクルケア と フットケアについて ( No.2 ) | 
- 日時: 2010/04/30 11:17
 - 名前: ここなっつ
 - 花さん
花さんからのお返事が頂けるとは思っていませんでした~!  ありがとうございます!ドキドキ(><) ブルークロス、見たことあります!なんだかメチャクチャキューティクルが  取れるって評判でした。油分を含んでいないのなら、お湯や蒸しタオルで  温めなくてもケアできますね☆ 花さんが愛用していらっしゃるのなら、もちろんtryしてみます! ということは、よくある施術前のスパ的なものはしないほうがいいという  ことになるのでしょうか?基本も分かっていなくてすいません・・  
  | 
| Re: お直しの際のキューティクルケア と フットケアについて ( No.3 ) | 
- 日時: 2010/04/30 12:22
 - 名前: ゆか
 - ジェルはドライケアなので、ブルークロスを使ってケアします♪
  (油分が入ってなければ、他メーカーのキューティクルリムーバーでもOK)足も同じで、お湯に付けるのはNGです。足は、手よりも細菌が多いので、エタノール消毒は念入りに。 爪の間(爪先、根元、サイド)は、もちろんのこと、  指の間、足の甲、裏、全体にしてくださいね。 水虫がある方には触れてはいけませんよ★  なので、ジェルはNGです。 他人の足を触るには、消毒の際には、ゴム手袋を必ずしてくださいね。  足は、臭う方が多いのでマスクも必要です★  
  | 
| Re: お直しの際のキューティクルケア と フットケアについて ( No.4 ) | 
- 日時: 2010/05/01 22:57
 - 名前: ここなっつ
 - ゆかさん
ご親切なアドバイスありがとうございます!!! フットの際は衛生面で特に気をつけなければいけないんですね。  心がけます!! 消毒も手と同じようにしていたし、思いっきり素手でさわって  いました・・・(T-T) 図々しくもうひとつ確認させてください。 ということは、足の角質も除去したいし、ジェルもやりたい  という場合は、同じ日にしないほうがいいということですよね??  または、同じ日なら、水分が完全に乾いたと確認できてから・・?  
  | 
| Re: お直しの際のキューティクルケア と フットケアについて ( No.5 ) | 
- 日時: 2010/05/02 12:44
 - 名前: ゆか
 - 足の角質除去は、消毒後、
  ブルークロスをティッシュペーパー、または、キッチンペーパーに  しみ込ませて、貼りつけます。数分置くと角質が柔らかくなりますので、ファイルの後、  ホットタオルで拭き取ります。乾燥する場合は、ラップを巻き付けてください。  足の角質除去は、ジェルの後に、してくださいね。 お友達だったら、消毒後は、ゴム手袋を外してOKだと思います(≧∇≦*) 衛生管理がしっかりしているサロンだと、最初から、最後まで  ゴム手袋をしたままのところもあります♪ ニッパー、プッシャーなど、皮膚に触れる物は、  すべて、足用に用意した方がベストです。 できれば、ジェル筆も足用に用意した方がよくて、  ジェルは、アルミホイルなどに、つまようじや、  スパチュラなどで、小出しにして塗った方がいいですよ(*^ - ^*) 自分だけにするなら、気にならなければ、手と足を兼用してもいいですけど、  (自分で兼用の時も消毒はきっちりしてね) 他人さんにするには、病気など感染させないように  手と、足を分けた方がいいですよ♪ 衛生面と、見た目もいいですしね★ A子ちゃんの足に塗ったジェル筆を使って、  B子ちゃんの手にジェルを塗るのは、B子ちゃんは気持ちよくないと思うので♪ A子ちゃんのジェルしている場を見ていなければ、  B子ちゃんは、何も知らないから、何とも思わないけどね♪  
  | 
| Re: お直しの際のキューティクルケア と フットケアについて ( No.6 ) | 
- 日時: 2010/05/05 12:36
 - 名前: ここなっつ
 - ゆかさん
またまたとっても分かりやすいアドバイスありがとうございます!!m(_ _)m 皮膚に触れるものは1回1回エタノールで拭いていたんですけど、  ジェルや筆のことまで気が付きませんでしたぁ~~(@~@;) 気軽にお友達にジェルしてましたが、ゆかさんのお陰でスタンスが  変わりました! どうもありがとうございました!!! また、何かありましたらよろしくお願いしま~す!!  
  |