伸びまくりのネイルをチェンジしました。今回もシャイニージェルの新色をたくさん使ったネイルにしようと始めたものの、結局使ったのは薄紅一色のみでした。
いろんな色を使うネイルに憧れるのに、爪がカラフルだとどーしても落ち着かないので、いつものように超シンプル仕上げです。超シンプル=地味とも言う(笑)
そして、キワ塗りが酷い出来です。マットカラーの全面塗りって苦手です。
 カラー見本と今回の薄紅を比べるとだいぶ違う色に写っています。私のPCから見る限りでは、今回の画像の色が実物に近いと思うけどそれでもちょっと違う。色をPCで伝えるのは難しいです。
-  
 シャイニーカラーサンプル(藤紫・薄紅・浅葱色・黄蘗色・柑子色)
追記:残念ながら廃盤になったようです。記事は残しておきます! シャイニージェルの新色カラーのカラーサンプルが出来ましたv ...
1本だけアクリル絵の具を使って小花を書きました。今回は薄紫と白を筆にとってグルグル円を書いてから、紫で影をいれただけ。小花ネイルは簡単で好きです。
-  
 小花ネイルのやり方
アクリル絵の具を使った小花ネイル(ジェルネイル)のやり方レビュー
このネイル先週水曜日に施術したものですが、短命になる予定。短命ネイルなら、カラフルでゴテゴテなネイルにしても良かったかな。
道具
- スズランコットン(激安コットン記事)
 - エタノール(エタノールの違い記事)
 - スパイラルUVランプ
 - シャイニージェルブラシ(クリア用・カラー用)
 - 品印(小花用)
 - スパチュラ(カラージェル攪拌用)
 - ibdフレンチエクストリーム(トップジェル)
 - シャイニークリアジェル 
 - シャイニーカラージェル
 - 水入れ(小花用)
 - ペーパーパレット(記事)
 - アクリルガッシュ
 - 防水シート
 


