| Re: グリッター等の移し替えについて質問です。 ( No.1 ) | 
| 日時: 2008/06/02 16:07名前: 花@管理人参照:★アキコさん私は、ズボラーなので袋の底の角をはさみで少しカットしてそこからタワーのケースに移し変えています。
 最後の方は、袋を親指ではさんで揉むと結構移し変えられます。
 それでも袋についたいるやつは諦めちゃう。
 ホログラムは、A4用紙の上で袋をカットして全部A4用紙の上に出してから移し変えると全部移し変えるという口コミがありました。
 グリッター(ラメ)の場合はどうなんだろう・・・。
 悩ましい問題ですよね~( ̄- ̄;)
 | 
| Re: グリッター等の移し替えについて質問です。 ( No.2 ) | 
| 日時: 2008/06/02 23:49名前: なな参照: http://yaplog.jp/nail77/花さん、かしこい~!私、そのままジップロックの口みたいなところから出して、撒き散らしてテーブルとか床、キラキラにしてます・・(w_-; ウゥ・・
 ホロは、結構こぼさずに入ります。確かに紙にあけて注ぎこんだほうがスムーズでした。
 袋に残っちゃったラメは、私は貧乏性なので、とっておいて、まずは袋の残りかす状のラメから使います。(そのまま筆つっこんだり、クリアジェルつけた爪楊枝を入れたり)
 最終的には、袋をカットして平面にして・・(笑)
 移し変えたのをなかなか使えないほど、しばらく使えます。
 ≧(´▽`)≦アハハハ
 | 
| Re: グリッター等の移し替えについて質問です。 ( No.3 ) | 
| 日時: 2008/06/03 22:12名前: アキコ花さん、ななさん、レスありがとうございました。(´∇`)花さんのやり方、今度真似てみようと思います。
 | 
| Re: グリッター等の移し替えについて質問です。 ( No.4 ) | 
| 日時: 2008/06/03 22:33名前: きなこ。便乗!私もイライラしていました~!一度ピカエースの丸ホロを「一粒(?)残らず」ケースに移し変える挑戦をしてみましたが、苦行でしたよ…トホホ。その時はマジカルピックが活躍しました。
 グリッターはザット移せる分をケースに移し、残りは見なかったコトに…。メーカーさんには是非ともケース入りの併売をお願いしたいモノです。ケース代位はお支払しますよ!
 |