シャイニージェル、ella ネイルアートのやり方

ジェルと3Dパウダーの割合による違い

ジェルと3Dパウダーの配合割合によって出来上がるエンボスに大きな差が出るので、テクスチャーから出来上がりまでの一連の流れを撮影してみました。

クリアジェルと3Dパウダーの量の割合によるテクスチャーの違い

3Dパウダーは、『ジェル1:パウダー2』の割合で混ぜます。でも、1:2がドレぐらいなのか正直良く判りません(笑)

配合割合を伝えるのは難しいので、テクスチャーの感じと出来上がりの違いを見てください。
20120302-3.jpg(下段:トップジェルコートしています)
A:緩めのテクステャー、これ以上テクスチャーが緩いと筆に絡まってまともに形が作れません。限界のテクスチャーの緩さかなと思うのですが、柔らかくてエッジが立たないのでぼんやりな印象。トップジェルを塗っちゃうと、もはやハートには見えないw

B:少し固めのテクスチャー、そこそこ操作しやすい。ハートとかはコレぐらいのテクスチャーが良いのかな?とも思うけど、ハートの先がはっきりしていないので、もうちょっと固いほうがいいのかも?!

C:ぽっそぽっそのテクスチャー、筆で取るのも難しいほど固いけど形を作るには一番やりやすい。エッジもしっかり立つのでトップジェルを塗布してもしっかりハートに見える。

私はCぐらい固めのテクスチャーが形が作りやすいです。グラデーションネイルの時の薔薇も固いテクスチャーで施術しました。

グラデーションネイル

グラデーションブラシを使ってホワイトグラデーションに挑戦したのですが見事に撃沈(笑) 何度やっても出来ないので、ホワイト ...

テクスチャーの違いで出来上がりにこんなにも差が出るので、ジェルとパウダーの割合を変えて使いやすい配合を見つけると良いかな?と思います。

ジェルとパウダーの割合を変えても良いのか?

20120302-2.jpg
Cは確実に1:2の割合よりも3Dパウダーが多いです。それでも大丈夫なのかな?と思ってシャイニージェルにメールで質問してみたのですが、

パウダーとジェルの割合ですが基本2:1となっておりますが、お好みにより比率は変えていただいても問題はありません。

との事。硬化してみてもカチカチに固まっているし特に問題無かったです。

使用した材料

20120127-P1000154.JPG

  1. 3Dパウダー
  2. シャイニージェルクリーナー
  3. シャイニーカラージェル(漆黒・牡丹色)
  4. スパイラルUVランプ
  5. 3Dジェルブラシ
  6. スパチュラ
  7. ペーパーパレット(記事)
  8. ジェルクリーナー②を入れて筆を洗う容器

関連コンテンツ



-シャイニージェル、ella, ネイルアートのやり方

© 2024 ジェルネイルマニア